当院では以下のワクチンを提供しています。完全予約制となるため、必ずお電話か受付にてお問い合わせください。
1.季節性インフルエンザワクチン
横浜市より情報提供があり次第、アップします。
2.肺炎球菌ワクチン
肺炎球菌とは?
肺炎球菌は私たちの身近に存在する細菌の一種であり、免疫力が低下した時に病気を引き起こします。肺炎球菌は高齢者の肺炎の原因菌の3割程度を占めており、原因の菌として最多です。
どのように感染するの?
感染している人の咳やくしゃみの飛沫を吸い込むことにより感染します。また菌が付着したものを触った手で口や鼻を触ることでも感染する可能性はあります。
どのような病気を引き起こすの?
多いのは肺炎であり、他には敗血症、髄膜炎や副鼻腔炎を引き起こします。
なぜ予防が大切なの?
肺炎球菌感染症は特に高齢者や持病のある方で重症化しやすいです。抗生剤で治療は可可能ですが、近年は抗生剤に耐性の肺炎球菌も増加しており、ワクチンによる予防が大切です。
肺炎球菌ワクチンはどれくらい効果があるの?
肺炎に対する予防効果はニューモバックスが30〜40%、プレベナー20は約45%でした。
肺炎球菌ワクチンを打った方がいいのはどういう人?
肺炎にかかるリスクが高い人、またかかった際に重症化しやすい以下の方に勧められます。
・65歳以上の高齢者
・心不全、心筋梗塞の既往がある方
・喘息は肺気腫、間質性肺炎などの呼吸器疾患がある方
・脾臓を摘出された方
・糖尿病や慢性腎不全のある方
特に65歳以上のかたは国も力を入れており、下記のように2回接種、スケジュールを推奨しています。
PPSV23:ニューモバックス
PCV20:プレベナー20
PCV15:バクニュバンス
出典:https://www.kansensho.or.jp/uploads/files/guidelines/o65haienV/o65haienV_240930.pdf
当院では肺炎球菌ワクチンにたいして
沈降20価肺炎球菌結合型ワクチン(商品名:プレベナー20)
沈降15価肺炎球菌結合型ワクチン(商品名:バクニュバンス)
23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン(商品名:ニューモバックス)
をご用意しております。
プレベナー20とバクニュバンスは自費で12,000円 (税込)です。
ニューモバックスNPについては
定期予防接種 個人負担
自費:8,000円(税込)
横浜市の公費負担で受けられる方は
65歳の方
60歳以上、65歳未満で心臓、腎臓、呼吸器またはHIVがある方
となります。